10.12.2025

青森土産の土偶クッキー(どんぐり入り)がめちゃ情報量多くて面白おいしかった。

三内丸山遺跡に行ってきたお友達がお土産配ってくれた〜
縄文時代!の遺跡らしい。

穴しか残ってないんだけど、ここにこういう大きさの穴があって、ここにこれがあるということはおそらく集落はこういう作りでこういう大きさだったというようなことを推理しているらしい!てなことを、考古学って面白いね〜とワクワクしながら語る彼女の奥深さ…!

調べ物好き系にはたまらないんだろな。わかるわかる。

縄文時代の人が食べていたどんぐりを練り込んだクッキー。粋だ。

A friend who went to the Sannai Maruyama archaeological sites brought back some souvenirs for us!  It's a site from the Jomon period, about 10,000 years ago.  IIRC..

There, only the holes remain now, but from the size and the placement of those holes, archaeologists can infer things like how big the settlement was and what kind of structures stood there. As she excitedly talked about all of this, saying how fascinating archeology is, I couldn't help but admire the depth of her curiosity. 

People who love researching things must find this kind of stuff irresistible. So do I. 

And the souvenir?  Cookies made with acorns! The same kind that people in the Jomon period used to eat. How witty is that! 




この緻密さよ!
It's impressive how intricately they are made!! 

10.06.2025

タコとケンタロー。

美味しいと聞いたので行きました。
目の前で焼いてくれるたこ焼きは圧巻。そしてメニューは「たこ」がゲシュタルト崩壊するほどタコ尽くし。
たこ焼きにもいろいろな種類があり、ジェノベーゼたこやきやタコスたこ焼きもあり、いろんな味が楽しめる。
アヒージョ、サラダもおいしかったです。
I went there because I’d heard it was good.
Watching the takoyaki being grilled right in front of me was truly impressive. And the menu was so full of octopus dishes that the word “tako” visually lost its meaning via "Gestalt collapse"!
There were all kinds of takoyaki, including Genovese-style and taco-style versions, so you could enjoy a variety of flavors.
The ajillo and salad (with octopus, of course!) were delicious, too.


ジェノベーゼたこやき


10.03.2025

鴨川で水に足つけて、夏の終わりを実感した

鴨川足つけおさめ?してきたー 

涼しくなったなーー最高!!

それにしても鴨川美しい。最高。京都の宝。











10.01.2025

🚗少ない情報からでも、書けることはある。できない理由を考える前にやってみよう!!🚗

お仕事の話。

少ない情報からでも、天候とかサーキットの特徴とか入れて何とか膨らませて記事は書ける(笑)。本人レポートがないから詳細がわからないから書けなーい、って最初から諦めるのではなく、とりあえず書いてみて、穴埋め形式まで持ち込めれば、部分的に短いところがあっても何とかなる。

できない、ではなくてまずはやってみる、って大事!

やってみて、できなかったら、ここまでできました、ここがxxという理由で不可能でした、と現物を見せて言えるし。

瞬発力にも関係あるかも。
考える前にやる!ってことですな。