Thoughts and notes of a researcher in plant genetics and nutritional epidemiology in Japan and the U.S. with a wide range of interests - choral activities, photography, nature, travel, and drawing. L'épanouissement personnel means personal development and fulfillment. Still in the middle of it, enjoying the process. 農学部、酒類企業研究員を経て、米国ミシガン州立大学で博士過程を卒業後、植物遺伝学と食物疫学の研究に片足ずつつっこんでいます。趣味の合唱、自然観察、旅行、写真、絵描き、国際交流など、いろんな記録です。L'épanouissement personnelは自己研鑽、実現というような意味です。生涯に渡って一緒に旅する人生のテーマ。
12.26.2020
実家のクリパ
カフェ&雑貨屋さん Kotohogi
12.22.2020
第九イベント本番
12.19.2020
府内でFreude!合唱イベントリハ
12.12.2020
12.10.2020
フランス料理再び
米粉パン専門店 虹の穂
米粉パン専門店(グルテンフリー)、虹の穂さんに行ってみた。
近く(でもないか、歩いて25分)にこんなところがあったとは。全国に卸しているそう。米粉パンでもふんわり食感を出すためにグルテンを加えているものが多く、アレルギー対応はなかなかないためか。
米粉100%だけあって、どっしり重く、中はしっとり。気泡は小さい。Dense and heavy. ものによってはバターを使っているものもあるようだ。口コミに書かれていた通り、一つ一つが小さい~! 主食というよりはおやつである。でもしっとりもちもちで、小麦とは違う魅力があって風味もよくて美味しかった。トースター大活躍!
猫カフェ!!!
撫でられるのに慣れている…。かがんだら上に載ってきたりした! 上に乗ったらおやつがもらえるかららしいけど笑 でもやっぱり、ご飯をくれて毎日接しているスタッフさんが大好き。なつき方が違う。スタッフさんが Staff Only の部屋に入るとそのドアのそばに皆集まって待機している。一匹はドアノブに手を伸ばして開けようとしていた。器用だな。ご飯食べたばかりでも、おやつは別腹らしい。すりすりしてくれたし撫でさせてくれたのでよかったなー 毛がそれぞれ密度とか生え方が違うので、手触りもそれぞれ違って面白かった。猫を飼うならぜひ小さいころから飼って慣れさせて、飼い主様ーー☆と来てくれるような子にしたいな・・・とひそかに思う。性格にもよるんだろうけど。
12.08.2020
12.06.2020
データ解析と来週の中間発表
何年間もやってるDNAデータ解析。
最初に取り掛かかり始めたのは2018年12月。かれこれ2年近く、手を変え品を変え解析してきてて、中間発表もたくさんしてきたけど……
そろそろ本気で「まとめ」たい!!!
やりたいことはいくらでも出てくる。常に新しい着眼点、新しい解析方法、新しい情報が入ってきて、ああしたほうがいいのか、こうしたほうがいいのか、ってなって、永遠に終わらない。解析すればする程もっと解析することが増えていく。という矛盾的だけどきわめて本当。
とりあえず今回はここまで!! やりたいことは、次の研究予定の章で書けばいいのだよ!! と頭ではわかっているけど、これもやらないと結局何もわからないのでは?なんて思ってしまうし。
なんかプロトコールがあればいいのになーー 後から後からこうしたほうがもっといい、ってのがわかってきて今までやってきたことがやり直しになるのは本当に時間がもったいない。一回の解析に何週間もかかるのだから。こうしてこうすればOK!みたいなマニュアルがあれば、少なくとも解析の準備段階には最小限の時間で済む。そういう考え方がそもそも、自由な大学の研究者というよりは企業のマニュアル文化、時短文化、誰がやっても同じ品質、という考え方なんだろうな。そうやって凝り固まっていく……。
大学研究者は常に研究のことを考えていて、それは、企業みたいな「会社を出たら仕事のことは考えない、できない(パソコン持ち帰れないから)」というオンオフ切り替えはっきりできる所と違うところだ。
どこかの大学の先生が講演に来た時、「この人は才能あるな、できる人だなと思う人は、たいていいつも仕事のことを考えていて、常にアンテナが張られている。」と言っていた。そういう人は、自分の仕事が好きな(もしくは嫌いでない)人で、自分の時間を仕事のことを考えるために使ってもいいと思う人だろう。
「休みの日まで仕事のことを考えたくない」と思う理由は、
仕事はお金を得るために「しなければいけないこと」でしかない、and/or
休みの日は趣味、家族、友人との時間を大事にしたい。かな。
時間って貴重だ。どんなにお金持ちな人でも一日24時間しかない。何に時間を使うか、それは自分の人生をどう使うかに他ならない。
なんて論じていないで解析、プレゼンするぞーー
高音の出し方・練習中合唱曲一覧
劇で弾き振り依頼
久しぶりに小説みたいな夢を見た。
劇の第6幕目で、指揮をしながらピアノを弾いてかつ合唱するというむちゃくちゃな役割を依頼された。合唱メンバーは6人くらいで、歌っていないともろにわかる…
本番2日前くらいで依頼されて、すごく一生懸命練習したけど曲も頭に入ってこないしこれは無理じゃない??と思った。
そして本番、劇が1幕、2幕と進む中、6幕の曲を思い出して脳内リハしようとするけど全然だめ。これはヤバい!!と思って会場を抜けて小さな家?空間?の階段で一人リハする。時計がなかったのでどれくらい時間が経っているのか全然わからなくて、でも、時計を確認しようともしない自分もいる。
そろそろ戻ろうか・・・と思って戻るともはや劇は終わっていて、6幕はどうなったのか、だれか代わりに指揮してくれたのか、分からぬまま、(ここらへんで夢と気づいた)、予想できたことながら、申し訳ございません……と謝るしかない。
無理なことは相談しよう? 自分一人で悩んで悩んで追い詰められてすっぽかすことになるとよくないよね… 手ごわいのは、相談するまでもない、と初めは思っていてやっていくと、徐々に、これは無理じゃね?でも今更どうする??みたいになってじわじわと追い詰められていく場合。最初のoptimism が尾を引いて、まだ大丈夫…?みたいな感覚が抜けないので。
何か実生活に間接的に結び付きそうな夢だった。