2.18.2021

授業と解析とリクルーター

めちゃいろいろあった一日だった。

グループ課題の発表。なんか結局何が何だか分からないままティームメイトがやって書いてくれたコードで一件落着。やっぱ computational scientists と渡り合うなんて無謀だな。植物学の知識を使って、データをどう解釈するかにエネルギーを使ったほうがよほど実がある。ほんとに何もしていないので課題をすり抜けた感がある。何も学んでないけどな。コードの書き方を教えるかどうするか…指導陣にとっても難しいとこだろな。あと2つの課題かー あんま時間をかけずにやりすごしたい。マジで博論書かないと。

去年の夏くらいから書いてた論文がまたもやほぼ全とっかえを余儀なくされてさすがに受け入れ難かった。genotypic diversity も phenotypic diversity も GWAS
 もイチからかい。これ、またイチからやってもまた後日やり直しみたいなことになりそうでやだな。 ただでさえ論文書いては送り、修正案が出され、また書いては送り、今度は違うところの修正案が出され、の行きつ戻りつで「いっぺんに言うてくれんかな?!」となってたのに。まーもうやるしかないんだけど。卒業間に合うのかな??? いかに作業を速くするか…何度目の正直かわからないが、とりあえず作業のとこはバンバン終わらせたい。はーーー 

最近卒業したクラスメイトに愚痴ったら、彼女もすごく似たことを経験してて、とんでもない解析やり直し、論文修正を食らっていた。まじか。ホントに誰が何してるかわからないもんだな……。解析をやり直すハメになるのは極めてふつうのことらしい。たしかに。。ま、在宅で、解析にだけ向き合えて、優しい上司がいて、このご時世に仕事があるだけでありがたいのだ。ほんとにそうなのだ。

マッキンゼーの採用担当からメッセージが来た。私の経歴のどこらへんがコンサルに向いていると判断したのか教えてほしい。明らかに研究畑の人間なのに。コンサルの一日とかちょっと読んだけど、睡眠時間がこの頃4-5時間なので少し眠い、とか書かれてあってマジですかと思った。22時帰社って何??? それを公開する時点で、現状はもっとひどいのだろう。目が点になった。。社会学の本で読んだとおり、日本は、先進国じゃないのかもしれない…。そう思えばなんか色んなことに納得がいく。社会保障も行き渡ってないし、長時間労働は蔓延してるし、汚職も蔓延してるし、男尊女卑だし。そうか、とすれば、発展途上国からアメリカとかに来て、もう祖国に戻りたくないと思う気持ちもよくわかる。祖国が帰りたくない場所だなんて複雑な気持ちだ。ともかくもマッキンゼーは丁重にお断りした。プロジェクトごとに人を集めてやるのは面白そうだけど、そんな対人、プレゼン、アドバイスの仕事内容なんてどこを取っても向いてない。

最近のモットーはメールでもメッセージでも即返すこと。仕事は生もの、連絡も生もの!鮮度が大事! 

もう明日は木曜なのか??!?! 2月は逃げる。

マイナス20Cの朝だった。

No comments:

Post a Comment