イベント関連で、関係者の皆様とお食事する機会がありました。鴨川を見下ろす料亭「月彩」。プライベートではなかなか敷居が高い気がする。手土産を料亭の人に前もって渡しておいたら、帰りがけにお客さんに手渡してくれるという充実したサービス。久しぶりにこういう日本の会社文化を体験しましたわ。季節の材料をふんだんに使った品々は、彩りもよく本当においしかった…なんというか高級、ワンランク上の人達はこういうの食べてここで商談とかしてるのねーなんて思った。よい経験でしたわ。
Thoughts and notes of a researcher in plant genetics and nutritional epidemiology in Japan and the U.S. with a wide range of interests - choral activities, photography, nature, travel, and drawing. L'épanouissement personnel means personal development and fulfillment. Still in the middle of it, enjoying the process. 農学部、酒類企業研究員を経て、米国ミシガン州立大学で博士過程を卒業後、植物遺伝学と食物疫学の研究に片足ずつつっこんでいます。趣味の合唱、自然観察、旅行、写真、絵描き、国際交流など、いろんな記録です。L'épanouissement personnelは自己研鑽、実現というような意味です。生涯に渡って一緒に旅する人生のテーマ。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)









No comments:
Post a Comment