7.30.2025

下鴨神社の足つけ神事、みたらし祭にも行ってきました

なんだかんだでめちゃ予定入れてるよね、この夏。。。

シンガポールの例のお友達が来てくれたので(よく来るなあこんな暑い中)、みたらし祭に行ってきました〜〜 初めて。

神社の境内の水が流れるところをプールみたいにしていて、そこを裸足で渡って、身を清めるというか。なかなか面白い経験だった…。終点にはろうそくを立てて無病息災を祈る。次から次へと人が来て、まあ平日だったこともありそんなに混んではいなかったが、皆できゃーきゃー言いながらふくらはぎほどの深さの水路を渡ってる光景はなんともシュール、すなわち現実離れした光景だった。おもろ。

このシンガポール人の友達は旅慣れているし勘もいいので、イベントがだいたいどのくらい混んでるかとかどれくらいの時間がかかるかとか分かるからすごい。もう船頭をおまかせしている。









そんで、その近くのCiboというイタリア料理店に行った。ふつーの住宅街にあるふつーのアパートの一階だった。さぞ美味しそうな匂いがするのではないか、二階の人たちには…。コースを頼んだけど量がすごくてビックリ、そして量に対しての価格が良心的すぎて。さすがこのあたりは中心地から外れているし、学生の町だからだろうか。美味でした!






そして、後祭の日だったので、深夜12時前、八坂神社に帰っていくお神輿たちを目撃したそうな。狙ってもなかなか見れない気がする。ラッキーだったね。いやーー、本当に京都の人たちは祇園祭を中心に生きてはるんだな、とか思った次第でした…


No comments:

Post a Comment