4.15.2025

仕事力と人間力、「理想の上司」ってこういう人! ありがたすぎる仕事相手のお話。

ひょんなご縁で、F1(カーレース)の世界に関わっているのですが、その仕事をくれる方が、一緒に働きやすくてとてもありがたいのです。

🏎️💨💨💨

モータースポーツへの興味は全くなかったのですが、コワーキングスペースでできたご縁で、それ関連の広報の仕事をいただくようになりました。

で、その仕事をくれる方、Aさんは、すごく仕事ができる人!そして、リーダーとしてもメンターとしても素晴らしい人だなと思っていまして、ありがたみを列挙してみようと思います。


仕事ができる、そして速い。

  • できるかな、どうかな?とか考える前にとりあえず下書きでもテスト版でもいいから作ってしまって、それから考えている。ロスタイムゼロ。

  • 作成するスライドも、記事で書く日本語力も、本当にレベルが高い…!

  • 自分が率先して働いている。誰よりも稼働時間が長いと思う…。責任者の意識が高い。

  • 箇条書きを駆使した、分かりやすく明確な指示。かゆいところに手が届く説明で、私は効率よく作業ができる。

前向きなフィードバックをくれる。

  • 「○○さん(私)の書いた記事がニュースランキングでトップになりました!」と教えてくれたし、「本当に助かりました」など、しょっちゅう伝えてくれる。

  • 仕事を納品した相手からまず聞きたいのは、「ありがとう、助かった」なんだなと、自分の心を眺めていて思いました。

気遣い、優しさ。人間力も高い。

  • 「(笑)」とか適度に使ってくれて、メールが冷たい印象になりがちなことにちゃんと配慮している。

  • 多忙な時は、「いつも以上に言葉足らずになると思いますが気を悪くしないでください、先に謝っておきます」とまで伝えてくれた…!

  • 私が「豆の(研究の)会議がありますので後ほど」と連絡したら、豆の絵文字でリアクションしてくれたし。お茶目。

  • スポーツ記事は、すぐ出したい、というプレッシャーがそれなりにあるので、私が「とても焦ってしまいます」と伝えると、コーヒーの絵文字でリアクションしてくれた。☕

  • 私が失敗してしまった時も、「責めているのではなく、何が起きたのかを知りたいだけです。ヒューマンエラーを防ぐ方法はあると思うので」とか、「対策として、今後はこのようにしていきましょう」という言い方をしてくれる。


こういうのって、Aさんの人柄もあり、相互の信頼関係もあってこそだなと思いました。

私はAさんが理不尽な要求をしたりしないことが分かっているし、Aさんもきっと、私が仕事の手を抜いたりする人ではないことが分かっている。

仕事の対応力もそうですが人間力についてもお手本を示してもらえて、学ぶことが多いなあと思います。

信頼してもらえていることも嬉しいし、当たり前ではなくてありがたいことなんだなと改めて感じているので書き留めておきます!

No comments:

Post a Comment