5.30.2024

七月七日 ケン・リュウ 藤井太洋ほか 小西尚子 吉沢嘉通 訳

コワーキングの方おすすめ、SF風の短編小説。

全体的に宇宙のテーマ、そして韓国、それも済州島の伝説をもとにした物語が多い。

付き合っている女の子どうしが、七月七日に星空を飛び、織姫と彦星に出会う話、物理学会で意気投合した研究者どうしが探査ドローンを飛ばす話、女の子たちが巨人化してしまう話、宇宙にケーブル一本で探査に行く「潜り手」の話、翼をもって生まれ、英雄になったけれど心が幼く独裁者になってしまった子供の話。などなど…。物語の進展が速い!ので、逆に一気呵成に読み終わってしまわないと何が何だか、ということになる。SFで現実離れしている設定なのに、数ページで物語の世界を理解し、話に入って行けるように書かれてあるところは、さすが短編小説家たち…といったところです。

韓国・中国の作家さんが買いていて、それぞれの母語で書いている、もしくは英語で書いている、そしてそれらが日本語に翻訳されているので、もともとどの言語で書かれていたかも知ると興味深い。以下、気に入った部分の引用。

「わたしは自分たちの物語に、この一年に一度の逢瀬のために全人生を送っているという考えに慣れきってしまい、自分がなにを欲しているのかについて真剣に考えてこなかったのです。わたしは自分自身の伝説になってしまっていたのです。自身に語る物語がときに自分たちの真実を見えなくするのです。

*        *        *

わたしたちは溺れるのを恐れているかのようにたがいにしがみついてきましたが、実際には、相手を先に進ませないように押さえつけていたのです。

「そんなわけでわたしたちはそれぞれ先へ進み、悲しみだけでなく、別の愛を、別の喜びを得たのです」

七月七日/ケン・リュウ


「落胆するのも無理はない。そなたがこの地を大いに好んでおるのも重々承知のうえだ。今回の競争に全てを賭けていたのもな。しかし、我らの願いがこの世のすべてではない。無念であろうが、いま我らの望むとおりに行動したら、後に必ず後悔することになる」

不毛の故郷/イ・ヨンイン



5.27.2024

須磨離宮公園のバラ The Rose Garden at Kobe Suma Rikyu Park

バラ美しかったです。滑り込みだったけど行ってよかった。もう暑くなってきていて日差しが強いし汗かく…!

The roses were beautiful. It was a last minute visit, but I'm glad I went.  It's already getting hot. The sun was strong and I was sweating.  A nice season just fly by in a very short time.
 












Ace and Deuce were there!!


5.26.2024

Kobe Rainbow festival!

I only had a short time to swing by, but it was really nice to see such an event held in Kobe, too.  Got to talk with a friend from last year's Osaka festival, too, so it was good.

Baby steps, human beings...!



5.22.2024

Revision iteration 1 submitted!

Finally, I was able to finish making edits to our revised version of a manuscript and send it to the representative co-author for his review!  I worked till 10 pm yesterday because I really wanted to finish it.  Phew.

These past few days, every morning I started my day thinking I was going to finish editing the manuscript, and ended up not finishing it. The more edits I made, the more things to edit were found. It felt like an endless work.

But the deadline to submit our revision is approaching, and I thought I really have to at least send the mostly-done version of it so that my co-authors could take a look at it. So I did it!! 

It probably needs some more fine-tuning, but it feels great that it is now in someone else's hand for a review.

5.21.2024

Rose garden in Kyoto Botanical Garden and a wonderful b-day weekend!!

I had an amazing b-day weekend thanks to many friends who spent time with me during this special weekend or who sent me best wishes from around the world.  On Sunday, I got to see beautiful roses in bloom with a photographer friend and soak in nature (including rain) in Kyoto Botanical Garden.

Despite the rain, the roses were splendid. There are so many varieties in color, petals, patterns, and aroma of roses. It was fantastic to see all of them. 












5.20.2024

A non-stop talking session Vol 2!! バラを肴に人生談義。

I had deeeep conversations about life with one of my good friends the other day. It is precious to have someone who I know will not judge me whatever I say or do.  So, we can exchange opinions, share our past mistakes and lessons, and ask hard questions to each other without having to worry about what the other person may perceive it. And how wonderful it feels is beyond description.  (With respect, of course!)

I felt comfortable sharing my regrets and shortcomings with him because we both understand the complexity of life and the hardships attached to it, as well as our capability to learn lessons and grow from there.  It is rare to find someone like that, I think.  He shared his complicated life stories, and I appreciate his trust in me.  He said he felt good after venting to someone who understands English.  I can imagine that being able to have deeper conversations in their native/semi-native language can be a huge relief, just like I enjoyed having a chat with my Japanese friends in Michigan every now and then. 

Not only the language, but also the culture plays a part, too.  A typical Western and Japanese cultures are so different, especially in that expectations are not clearly communicated.  Many non-Japanese residents in Japan feel lost or uncomfortable because they do not see what is expected, and they have to make a guess.  In my observation, I would say Japanese people are not used to communicating expectations to each other because expectations are already shared among them. There are few occasions where they need to express it in this mostly mono-ethnic country, and people don't think about expectations or verbalizing them.

All in all, it is amazing that people come from abroad and live and work in Japan despite countless challenges and sometimes unfair, different treatments.  I have immense respect for expats in Japan, who are trying their best to fit in to a society that is not so immigrant-friendly, unfortunately. It is becoming like an old, textbook conclusion that language and culture are huge factors that will probably have a huge impact on your life abroad.  They are! 

Anyway, it is precious to have that kind of relationship where you can talk about what you want to talk about, tell what you want to tell, and ask the questions you want to ask, without worrying about what the other person might think... I really appreciate it.  And it is such a relief that if ever the other person might find it odd or offensive, they'd tell me so and ask questions to confirm.

I feel refreshed when I come in contact with people like this because I am quite individualistic, and sometimes I feel I lack kindness!  Those people are ready to give first, regardless of the other person's reaction.  They accept others' feelings, notice others' concerns, and do not hesitate to ask about them instead of just assuming.  It is a great learning experience to talk with such a person with high EQ.

京都府立植物園に写真仲間と行ってきました。雨だったけど、満開のバラはとても綺麗だった。

あまり花には興味ない、と言っていた友人も、こんなに多くの種類、花の形や色や香り、花びらの枚数まで違う品種がたくさんあるとは知らなかった、と言っていて、よかったー。

興味ない人は本当に興味ないんだな、花って。何にしてもそうだろうけど。私がいわゆるポップカルチャー(流行の映画とか音楽とか)にあまり興味がないのと同じ…。だから、自分が興味ないことでも、一緒に来てくれて嬉しかった。ありがたや。

その後、いろんな話をした。人生について。それぞれ、いろんな問題?を抱えていて、
そんなに絶望的とかではないんだけど、やはりいろいろ思うところはあって。

相手がどう思うだろう…とかを気にせずに、話したいことを話し、伝えたいことを伝え、質問したいことを質問できるそんな関係性は貴重だ。本当に、ありがたいです。

私はけっこう個人主義なので、優しさが足りない!と自省することが多々ありまして、
何というか、こういう人と接すると、浄化される思い。相手の反応に関わらず、優しさを与えてくれて、こちらの気持ちもちゃんと受け入れてくれて、こちらの気遣いに気づいてくれる。そんな、EQの高いひとに接するのはとても勉強になります。





5.19.2024

Fantastic birthday outing in Kobe

I had a wonderful outing with a good friend of mine to Chinatown and Kobe City Museum. It was so nice of her to treat me and gave me presents.  It was so fun to stroll around Chinatown and taste dumplings and Beijing Duck wrap, view exhibisitons of Colorful Japan and some Buddhist tapestories open to public for free on that day!

I always enjoy our deep conversations on a wide range of topic including science, AI, commuting, money, and relationships.  I'm so grateful and thankful to have such a good friend with a similar wavelength as me.  We talked about cultural differences between Japan and western society (or, English speaking society, rather), and I'll write about it more in the next few days!








Vegan dinner!  It's amazing how much you can make only from plant-based ingredients.


5.18.2024

Great birthday lunch with my coworkers!!

It was my birthday on Friday, and I worked like it was a regular day. No problem with that, but luckily we had some leftover ingredients from last week's party, and one of my coworkers cooked pizza and pasta lunch for all of us present at the shed office on Friday.  So, it turned out to be a birthday lunch party with home cooked food.  It was so nice of her to cook many dishes, and of my coworkers to have a celebration with me.  And many friends of mine also sent me birthday wishes from around the world.  I'm so thankful to such good friends around me!!!





5.15.2024

AIの日進月歩

AI に仕事を奪われるーーという懸念が出て久しい…。

もうすでに、自然な会話ができるChatGPT-4o も出ているらしいし。(しかし見せてもらったら、そんなに速くなかった。英語だともっと応答速度速いのかも)翻訳とかもっとできるようになるのかなー。

AIが将棋、囲碁とかではとっくに人間を追い越している。将棋の勝利までの道筋は何億通りもあって、今までは総当たりでどれが勝つ確率が高いか全部計算していたらしい。(といってもランダムサンプル取ってたんじゃないかなとか素人考えで思う、だって何億通りもシミュレーションしていたらさすがに時間が足りなそう) その計算能力もすごいが、もっとすごいのは、最近AIが過去の経験から「直感」を感じるようになってきたこと。

まあつまり、この限りなくある選択肢のうち、このあたりの手を出せば、最も勝率が高くなるんじゃないか、と当たりをつけられるようになってきたらしい。

あたりをつけられれば、数億通りを全部計算したり、ランダムに抽出したサンプルを計算したり(それによって一番いい手を偶然検討できなかったり)するよりも、遥かに勝率が上がる。

まさに、人間が、熟練の技、長年の勘を養うのと同じことを、超人的なスピードでやってのけているようだ。

AIは、電力さえあれば、食事も、睡眠も、病欠も、有給もいらないしなーー。これから、AIがすべてやってくれて、まさに、人間のためにいろんな労働を代わってくれるなら、ありがたいのかもしれない。人手不足だし。消費者が、ロボットにサービスされて嬉しいかどうかはおいといて。

同時に、仕事もどんどん移り変わっていくのかも。
AIをつかいこなす側になる必要があるのだ。

Windows 95 が出たときも、「事務仕事がなくなる!」と騒がれたらしいが、実際は、手書きが手入力になっただけで、エクセルを使って、もっと高度な解析ができるようになった。エクセルを使いこなす側に回らなければなのだ。

機械学習も流行り?で、研究現場でも使われている。追いついていかねばねぇ…。アイフォンやLINUXで遊びながら育ったような若い人々に技術で勝てるのかと言われると甚だ疑問だが。

今回のAIの件は、長年の勘や課題を見つけることなども肩代わりする可能性がある。若者にはなく、経験の長い人の価値は何なのかと言うと、長年の経験と勘、業界の全体的な知識、だったはずなのに、それすらも、AIに聞いたほうが速い、ってなったら、どうなるんだろ、本当に年長者は。そろそろ、他人事ではなくなっている気がするのだが…!

創造性? AIを使ってどう社会を豊かにするか。お金を回すか。
問題解決? AIをどう使って、今ある問題を速く、低コストで解決するか。

これは、コワーキングでの次の議題である!








5.14.2024

猫派と犬派からの衝撃の気づき…!

ずっと、飼いやすさとかツンデレがたまらんとか何とか言いながら、猫が好きと言ってきた、し、そう思ってきた。

けれど、猫派と思っていたのは、「自分は拒絶されるにふさわしい」という間違った信念を心のなかで持っていたから?と、平先生の心理学の動画を見て思い当たった。

拒絶されると、心の何処かで安心する、という構図が。
「ほ〜ら、やっぱり。」という、予定調和の安心が。
そんなこと思う人いるの?どういう心理?と思っていたけど、よくよく、蓋を開けて、自分の深層心理を目を凝らして覗き込むと、ああ、そういうことね…と思った。「防衛」と呼ぶものだろう。

いつでもいつまででも、100%の愛を向けてくれる犬をなぜ好きと言わないのか、それは、ずっとずっとほしいと思っていた100%の愛を、受け取るのがなぜか怖いから、なのだろう。

なぜ怖いのだろう、もう二度と傷つきたくないからかな。
確かに、100%の愛をくれると予想していたもの(例えば犬)に、もし愛をもらえなかったら辛い。
100%の愛をくれると予想していた誰かに、もらえなかったとき、とても傷ついたことに似ている。

そうか…。

だから、端から、「気分屋で、ツンケンしていて、自分の気が乗ったときだけかまってくれる猫が好き」、と言うようになったんだ。
期待しなければ、傷つくこともない。だから、
100%愛をくれるものをも、好きと言う勇気が出なかったんだ。
傷つくのを、避けるために。
もう二度と、予想を裏切られなくて済むように。

アドベンチャーワールドで見たイルカのショーを思い出した。
イルカとトレーナーさんは息ぴったりで、トレーナーさんも深いプールにもぐって、お互いを信頼していないとできないような大技を次々と繰り出す。そして、終わった後にトレーナーさんは、水面から上がってきたイルカに、ぱっと大きく両腕を広げて、「やったね!」と。イルカも何のためらいもなく体を寄せてハグをする。この光景に、私は一人涙を必死に堪えていた。愛を100%与えられると、お互いが思っている、お互いが信頼している、何の疑いもなく。その太い太い絆の、なんと素敵なことか。そして、何と羨ましいことか、とも。

100%愛をくれる生き物・人が、どれだけ勇気を出して、どれだけこちらを信頼してくれているか、考えるだけでくらくらしてくる。
私は冗談でも、そんな真摯な想いを軽んじたりしない。
あなたの優しさを、私は絶対に利用したりしない。
だから、私を信じてくれて、ありがとう、と思う。

素直に言います。100%の愛をくれる犬が、好きです。
そして、
100%の愛をくれる人には、100%の愛をお返ししたいです。します。

保護犬活動の方のブログとか、
本田健さんの本とか、
平準司先生の動画とか、いろんな文献に触発されての、すごい気づきだった!!!





……いや、猫も、愛情深い子は愛情深いのですよ……。
それはそうなのです!よ!!



5.12.2024

Spanish Night!!

A friend of mine from Spain threw a party called Spanish Night!  She cooked various kinds of tapas, Spanish Omelette, and Pinchos, and brought Spanish cheese, ham, and wine.  Another 'co-worker' made paella with mussels.  People brought other drinks and finger foods perfect for the party.  Everything was super delicious, and we had a fantastic time.  I am so grateful that I get to hang out with these nicest and wittiest people!

Prepped for lunch for those who can't make it at night. 







5.07.2024

Spanish dinner!

Went to a pop-up Spanish bar with a frined from Spain! As expected, they kept talking in Spanish, as though they finally found a long-separated sibling.  Pinchos, tapas, and good wine. Delicioso!!  The chef is works as a designer and does this bar-style restaurant on weekends, dreaming to open his own one day.  I become impressed by those who aspires to run a shop or a restaurant on their own. It takes a lot of work, time, investment, and energy, and I just admire those who are passionate about serving their customers with what they make.
間借りでやっているスペイン料理屋さんに行ってきました! つまんで食べやすい料理と、美味しいワイン…。どれも本格的で現地の人が作っているので、それはそれは美味しかったー いつかレストランを開きたいという、現職デザイナーの方がやっていた。すごいなー。