7.31.2024

「これからの生き方図鑑」/樺沢紫苑

やっと順番回ってきたーー!

にわかに仕事が忙しくなって、返却予定日に慌てて走り読み。

樺沢先生がいつもYoutubeで言ってることがまとめられていた。

睡眠・運動・朝散歩つながる親切・感謝ガス抜き自制心インプットとアウトプットを繰り返す行動する勇気好奇心(フットワークの軽さ)

けっこうこの8項目に、すべてが凝縮されている気がする。あと、自己肯定感。「自分は幸運だ」「失敗してもいい。そのままの自分でいい」→「『特別であること』ではなくて、『私であること』に価値を置こう」という、アドラー心理学にも通じるものがある。

自分はやればできる、自分は自分の人生を変えることができる、という自己効力感を持つこともすごく大事だと思う。ここに書いてあることを実行するためには。自分には、自分の人生を真剣に考えて自分のために一番良いと思われる選択を行う、そんな余裕も時間も、能力もない、と信じ込んで、選択を放棄している人は多い気がする。そんな、自己効力感がない人は大勢いる。それは、家庭、学校、社会が、そういうふうに育てているから。そこを…どうするかだよなあ。

樺沢先生は、ビシバシ正論を言って、「やればいいだけなのに、なんでやらないんでしょう?」とか言う人。打たれ弱い人(お気持ちの強い人)はその言い方だけで、「あなたに私の気持ちなんでわからない。正論ばかり振りかざさないで!」と、心の扉を閉じてしまう気がする。だからそれでは樺沢先生の掲げる、メンタル疾患を予防するというビジョンには効かないのでは、とかも思う。すごく、私見ですが。樺沢先生は読者の好き嫌いの分かれる人だと思う。「分かったなら、あとはやるだけじゃないですか」というのは、すごく同意だし、私も普通のメンタルの時はそう思う方なので。でもな。そこが、精神科医とカウンセラーの違いなのかも。

ドグラ・マグラは観ていて混乱する映画だそうだが、ぜひ観たい…。



Tarka 1 - Meals lunch!!

南インド料理のお店、タルカ1に念願かなって行けました! 日月休みなのでうっかり休みに行くところだったーー

お友達というか先輩というか、と、超仲良く喋り倒しました!! 心理学と適職と。話題は尽きない。お互いしっかり意見を持ってるし、それを交換して、なるほどそういう考え方もあるか、と言い合えるのがとても良い…性格はけっこう違うのに不思議だ。腹を割って話せるのがとにかくとても貴重でありがたく嬉しい! 勉強してると、知識もどんどん貯まってきて、話したいー語りたい!となるし。は〜〜次回が楽しみ!


ミールスという、カレーがたくさん種類あって、味変もできる形式。ちょっとのカレーが一種類と、巨大なナン、という普通のカレー屋さんより良い!!いろんな種類のカレー楽しめるから!!カレーをスパイスから作りたい。

7.29.2024

30万円節約したお話

まずは自分でやってみて、それからだ! 自分を信じよう!

という結論のお話です。

前回紹介した本、「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」の著者は、「自己理解プログラム」というのをやっています。

その名の通り、自分を理解し、自分のやりたいことを探すプログラム。

自己理解コーチをやっている方が、プログラムの説明を兼ねて無料で面談してくれたのですが、

期間は3ヶ月。100余りの解説動画を観て、一日一時間、書き込みワークをして、自分の大事・得意・好きを明確にする。担当の自己理解コーチがついてくれて、週一で面談してくれる。とのこと。説明を聞いて、ほおお、よさそうだな…と思ったけれど、30万円と言われて驚きました!!

さ、30万…!? 自分のやりたいことが見つかるなら悪くない投資なのかもしれないけど、これ本当に必要かな?と思いまして…、

プログラムの内容としては、「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」のまんまで、ワークシートなども無料でダウンロードできるので、とりあえずやってみた!!

結果、自分でできるじゃん…!となり。そう伝えると、面談してくれた方も、「やりたいことが明確になってよかったですね、これからも、ときおり大事・得意・好きに立ち返って頑張ってください」と温かいお言葉をくださって、ただの押し売りセールスではなかったので、好感が持てました。自分でまずはやってみてよかったです。

「世界」、「世間」、「企業」はえてして、「あなたは無力、だからこの商品を買えばこんないいことがあります、あなたの価値がより上がります。これは自分では出来ないですよ」と言ってきます。でも、本当にそうか?

とりあえず、手取り足取りしてもらう道を選ぶ前に、一回自分でやってみたらええやん?と改めて思いました。こんなに、Youtubeや本やらが充実している時代なのだから。できたらすごい自信になるし、できなかったら、「今の自分には無理だった。じゃあ力を借りよう」となる。米国で生活して、大学院出て、って出来たんだから、大概のことは何とかできるんじゃないかなと思いました。

今の自分を信じてあげる、挑戦することを自分に許可する、って大事だなと思いました。

無力感にとらわれて、「失敗したらどうしよう、笑われる、時間の無駄になる」と思って、何もしない、あるいは、本来かけなくても良いお金をかけてしまうともったいないですね。自分の今の能力を知ることを恐れずに、向き合うことが、自己向上のためには必要だな〜〜と感じました。


7.28.2024

「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」/八木仁平

最近、仕事の幅を広げたいなと思っていまして、いろいろと調べております。

もともと研究一本で、10年以上研究職をしているので、適性はあるんだと思います。今はデータ解析のお仕事をしています。でもデータ解析、研究の他にも収入源があったほうがいいなと。

で、「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」という本を再読。3年前にも読んでたのですが改めて。

アマゾンから拝借。Kindle Unlimited に含まれてます。

やりたいこと=
得意なこと(動詞) ✕ 好きなこと(名詞)

本当にやりたいこと=
得意なこと(動詞) ✕ 好きなこと(名詞) ✕ 大事なこと(価値観)

という公式のもと、自分の
大事
得意
好き
な物事を探していきます。

大事なこと(価値観)、というのが一番最初に探すべきもので、これが人生の目的、仕事の目的となります。つまり、「他の人に、どんな影響を与えたいか、どんな価値を与えたいか」です。筆者は、「夢中な生き方をする人を増やすこと。」

職業を考えるのはその後。職業は、どうやってその目的に到達するかの手段だから。まずは目的地を決めたら、手段は自ずと見えてきます。旅行先をまず決めたら、交通手段が自ずと選択できてくるのと同じように。

交通手段だけ吟味している人が多いのだそう。納得。どんな職業につきたいかを先に考えると、それによって何を成したいのかが曖昧なままになるんですねーー。

これまでの人生を棚卸しして、選択をしてきた時の理由、その時考えていたことなどを振り返って、言語化して、要約していきます。

正直、地味で根気のいる作業です。
が、必要な時間でした。

私の場合は

大事なこと=余裕・喜び(人生を楽しむ)、心穏やかでいる、自主・自律・自由でいる、友愛(親密な人間関係を築く)、柔軟さと開かれた心を持つ

得意なこと=俯瞰・計画する、文章を書く、傾聴する、共感する、多文化共生する、分析する、勉強する、工作する

好きなこと=芸術(漫画、合唱、写真、絵画、陶器)、旅行、国際関係、心理学、哲学、動物

というところまで明らかにできたので、これらを上手く掛け合わせて何か仕事にできないか、価値を提供できないか、を考えております。

夏の課題!ですね!


毎日毎日むっちゃくちゃ暑くて…お外でお仕事されている方、頭が下がります。

熱中症には気をつけすぎるくらい、気をつけてくださいね!!

7.23.2024

祇園祭 暑すぎるぅー Gion Festival in midsummer Kyoto

今年も何とか粽をゲットした…!けれどももう暑くて暑くて。体中から汗が噴き出て、顔から汗が滴る経験をした。

外はクーラーの室外機の目のまえにずっといるような感覚。本気でやばいです。鉾に乗るために炎天下行列を成して待っている人たちがいたけれど、とんでもない…。

祇園祭は観に行きたくて涼しい朝のうちにと思って行ったけど、ちょっと…本当に危険だなと思った…。

帰ってクーラー入れても、頭はぼーっとするし、お昼寝してしまった。もう日中不要不急の外出はしてはいけない…というか、自転車で出かけてはいけない…! 

I managed to get Chimaki again this year, but it was crazy hot and humid.  Sweat was pouring out of my body and dripping from my face. Geez..

Outside under the sun, it felt like I was right in front of the outdoor unit of the air conditioner all the time.  It was seriously bad.  There were people waiting in line under the blazing sun to get on one of the floats, but looked was outrageous.... How do they do that?

I wanted to go see the Gion Festival and went in the morning when it was cooler, but it was already dangerously hot.

I went home and blasted myself with cold air from the air conditioner, but my head felt foggy and I had to take a nap.  I was done for the day.  No more unnecessary trips out during the day.. and I shouldn't bike around for a long time.  Sad.














7.22.2024

包容力のある人、その人をも、大きく包み込めるくらいの器になりたいなという話。

「XXXさんは何でも受け止めてくれるから、ゴミ箱みたいに」みたいな発言を聞いて、心がざわざわした。

確かにその人は落ち着いていて、何でもおおらかに受け止めてくれる包容力のある人だけど、人をゴミ箱扱いするのはひどい…! Dump their emotions to them ということか? ただ愚痴られる方はたまったものではない。

それも、感情のマトリクスから言ったら説明つくのかな。
自分が何を言っても相手が穏やかに出る、と、観察によってわかったら、大きな態度を取ったり、えらそうな態度を取ったり。

バランスを取ろうとする、というか、いい気分を味わうチャンスを逃さないようにする行為、というか。

このバランスを取ろうとする、あるいは、バランスを自分の感情的欲求のために使おうとするのがほぼ自動で起こるならば、本当に気を付けないといけないなぁと実感した…。


7.21.2024

小鹿田焼スピンオフ! ルーフトップバーなどなど

ルーフトップバーは、本当にアメリカみたいで、驚いた…半分以上外国人の人たちだったし、音楽や雰囲気が完全にアメリカだった。すごい。涼しくて、景色も美しく、刻一刻と変化する空の色が最高だった。

他にも、時間が早かったおかげか、普段は予約でいっぱいなお店にも入れたし、燻製が有名なお店に行って燻製の盛り合わせを食べ比べたり。

いろいろと喋り倒した…ネタは尽きない! 心理学とか哲学の話とか、カウンセリングの話とか、人との距離感の話とか、山とか、音楽とか、トイレの話(笑)とか…!





7.20.2024

小鹿田焼スピンオフ! 河井寛次郎記念館

陶芸家河井寛次郎氏が移り住んで創作活動をしていたおうちがまだ京都にあった!記念館になってたのでお邪魔しました。民芸運動(用の美を重んじ、飾るためではなくて日用品の、匿名性のある美しさを認識し、保護して盛り上げていこうという運動、らしい)をしていた一人。

彼も以前は絶賛された陶芸家だったけど、その評判にとまどい、創作活動を中断した時期もあった。そして、作品作りを再開したあとは銘を入れなくなったそう。

素焼きの窯、そして登り窯(熱が上へと移動する性質を使った、焼き物を焼く窯)も家の敷地内に作っていて、すごい規模。火遁のお守りが必要なわけだ。

焼き物の展示もたくさんあった。戦時中、資源が貴重で思うように作陶できなかったときは、文章を書いていたらしい。何かしら、表現したいものがあったんだろうな。

えきちゃんという野良猫ちゃんがいた。毎日出勤してくるらしい。可愛い…全然爪を立てないのだって。えらい! かなり人相(猫相?)は悪いんだけどそこがまたかわいい。そして、人懐っこくて触られても抱き上げられてもされるがまま。カメラは恥ずかしいみたいでなかなかカメラ目線はくれないけど、人にすりすりしてマーキングもしている。なんてかわいい…!



















7.19.2024

小鹿田焼スピンオフ! まずはカレー設計事務所

ワーケーションメンバーで番外編遠足してきました〜

まずは建築家によるカレー屋さん、カレー設計事務所。宇治の閑静な住宅街にありました。町家を改装している、坪庭もあってとてもいい感じの場所。



三輪自動車まで!インドから来たのかな…


カレー美味しかった…

ケチャップ、卵、カレー味チキンが入ったラップ。罪深いお味、だからこそとても美味しかったーー


7.18.2024

Fukuoka Day 3 - Sumiyoshi Shrine 住吉神社

博多最終日は、苔むした緑豊かな住吉神社へ。博多駅から徒歩10分くらい。街中とは思えないくらい、静かで落ち着いた雰囲気。

On our last day in Hakata, we went to Sumiyoshi Shrine, a lush green shrine covered with moss. It is about a 10 minute walk from Hakata station.  The atmosphere is so quiet and serene that it is hard to believe it is in the city.



7.17.2024

Fukuoka Day 3 - Breakfast at Royal Host

Royal Host にて、ちゃんとした朝ごはんが食べたいという要望のもと、英国風朝ごはんへ! オムレツ、ベーコン、ベイクドビーンズなど盛りだくさんのご飯を食べて、ブランチ。美味しかった、楽しかった。ドリンクバーで粘る…! そこでもいろんな話をした。文房具店に行ってノートとペンを買って、頭にあることを書き出してスッキリしよう!の書き物会もした。楽しかった…

We went to Royal Host for an English-style breakfast, a proper, sit-down breakfast!  We had various foods like omelets, bacon, baked beans, salad, which turned out to be a brunch.  It was nice to have delicious breakfast and a fun chat.  Sticking around with all-you-can-drink, we talked about many things there too. We had gone to a stationery store on the day before and bought notebooks and pens, so at the restaurant, we wrote down what's on our minds to help clear our minds!  It was really a really nice writing session.


友達がフリーズドライのドリアンを持ってきてくれたのでデザートでいただきました。生のドリアンは臭いがきついし、脂肪分が多い味なのであまり好きではないんだけど、フリーズドライにすると臭いも抑えられ、普通の味の濃いドライフルーツだった。これはよき。

7.15.2024

ヒーリングワークベーシック、癒やしの2日間。

最近古傷が疼くようなことがあったので、かねてから気になっていたヒーリングワークベーシック、オンラインに参加してきました! アシスタントさんも含め総勢50名くらいで、人とつながり、心を癒やす体験でした。参加して本当に良かった…! カメラ必ずONにして、表情が見えるように照明を調節してください、とか、感情を扱うから、自分にも他の参加者の方にも優しく、自分の感情に責任を持ってください、ということをトレーナーさんたちが再三共有してくださっていたので、実際とてもスムーズだったし、画面上でも親密感を感じられました。

◆一日目
全体ワーク
【ねぎらう、いたわる】
ぬいぐるみ、タオルなど、抱きしめてあげられる物を使って、癒やしのワーク。いつも頑張っている人、自分の苦手な人、そして自分自身を、労って、いたわって、よしよししてあげる。

グループワーク
【そこが可愛い】
自分の欠点を言う→「そこが可愛い!」とチームメイトが言ってくれる。
自分のいいところを言う→「知ってるー!」とチームメイトが言ってくれる。
自分の家族のいいところを言う→「そうだと思ったー」とチームメイトが言ってくれる。
・ねらい:自分ではだめだと思っていても、他の人からしたら、え、そんな気にすることでもないじゃん?と思える。それが自分にも当てはまると気づく。自分のだめなところのほうが言いやすい。自分の良いところは言うのが恥ずかしい。そこから、いかに自分を過小評価しているかがわかる。

【伝えたいこと】
「ありがとう」「ごめんなさい」「助けてほしい」「愛しています」
人間関係で困っている時、この4つの言葉が言えていない。自分の中のネガティブな気持ちがくすぶる。
やりかた:
1.その言葉を言えていない相手(家族、友人、パートナー、他)を選ぶ
2.その人との関係、状態を簡単にチームメイトに共有
3.グループの中で、一番その人を思い起こさせる人に、ロールプレイをお願いする。
4.その人をピン固定。
5.目を見て、その想いと、伝えたい言葉を伝える。
6.役の人は、「伝えてくれて、ありがとう」と言う。

・ねらい:その人に直接伝えられなくても、その人の役になってくれる、絶対に受け止めてくれるチームメイトに、安心して言葉を伝えられる。自分の伝えたかった言葉、その人への想いが明確になる。

【遺言】
あなたを愛してくれた人の遺言は? 何らかの区切りがつく時、人は本音を言いたくなる。
1.自分を愛してくれた人になりきる。
2.自分役を選ぶ。
3.自分役の人に向かって、目を見て、もうすぐ亡くなろうとしている人になりきって、伝える。
「あなたは私にとっての◯◯でした」 救い、希望、喜び、癒し、生きがい など。
4.役の人は、「分かっていました、ありがとう」

・ねらい:あなたを愛してくれた人になりきることによって、その人が自分に与えてくれた愛を明確に感じることができる。この人、きっとこういうふうに思っていたんじゃないかなと想像できる。この時点でだいぶ癒やされる…!

許しとは、誰かに対する強い感情を緩める、こと。この人がしたことを、なかったことにすることではなくて、「この人だって、苦しかったのかもしれない」と、「心を寄せる」こと。この人すら、大きな愛で包んであげられるほどの自分になることが、許しの本質。「この人を許してみたいな」と、思えたときで良い。

◆二日目
全体ワーク
【フォーカスカウンセリング】
公開カウンセリング。他の人の経験、思い、問題の背景を知り、カウンセラーからいろいろと引き出されて、導かれて、癒やしを得る過程を一緒に見る。そうすることで、自分や自分の近しい人が似た境遇であったり思いを持っている時に、ああそういうことだったのか、と一緒に学ぶことができる。

「答え」は、自分の悪かったところを振り返ること、分析すること、問題解決すること。だけど「答え」は、癒やしではない。ただ、頑張った自分を認めてあげること。「よくやった」。それだけでいいんだよ。

グループワーク
【フォーカスカウンセリングの感想共有と、出会ってくれてありがとう】
グループに分かれ、行われた公開カウンセリングについて感想を共有し合う。
そして、2日間の中で、特定のメンバーから、学んだこと、感じたことを共有し、出会いに感謝する。
「◯◯さん、私は、あなたからXXXということを学びました。出会ってくれて、ありがとう。」と伝える。
言われた方は、「こちらこそ、出会ってくれて、ありがとう。」と応える。

*              *             *

2日間、むちゃくちゃ濃い時間でした…
チームメイトさんとも共通点がたくさんあり、こんな深い話をいきなりできるって貴重だなあと思った。他の人の癒やしを目の当たりにし、自分の経験もお話して、分析して、他の人に何かを感じてもらえて、嬉しかった。こんな心に刺さる時間、なかなかないーー

人間関係はすべての問題を作り出し、すべての問題を癒やすって、アドラーが言っていた通り。こんな癒しのセミナーに協力できるって素敵だな。全力投球できそう。利益を上げたりすることよりよっぽど大事だと思う。

Lately, I had been feeling a bit restless about some things and felt like my old memories stinging again, so I attended a 2-day workshop called Healing Work Basic, Online, which I had been curious about for some time!  There were about 50 participants in total, including ~10 assistants, and it turned out to be an experience to connect with others and heal my old wounds.  I am so glad I attended!  It was well organized and very smooth, and I felt a sense of intimacy with others even on the screen because the trainers reminded us to turn on the camera, adjust the lighting so that your facial expressions will be visible, to be kind to ourselves and other participants because we were dealing with emotions, and to take responsibility for our own feelings.

Here's a record of activities:

◆Day 1
[Taking care of oneself and others]
Healing work using a stuffed animal, towels, and other things that can be used to give hugs.  We gave a good hug to our stuffed animal, imagining someone who we are thankful to, who is difficult to deal with, and ourselves.

Group Work
[That's your charm!]
We take turns to:
Share your weaknesses with teammates → They will say "That's what makes you cute!"
Share your strengths with teammates → They will say "I knew it!"
Share a good thing about your family→ They will say "I thought so!"

Aim: Even if someone thinks they are not good at something, others may think, "Oh, it's nothing to worry about. I think it's actually a good thing."  Then we can realize that it applies to us as well.  Also, you realize how much you underestimate yourself by noticing that it's easier to say bad things about you than saying good things about you.

[What I want to tell someone]
"Thank you," "I'm sorry," "I need your help," and "I love you."
When we are having trouble in inter-personal relationships, we tend not be able to say these four phrases, and negative feelings inside us smolder.

1. Think of a person (family member, friend, partner, etc.) with whom you have not been able to say those words.
2. Briefly share your relationship and status with that person with your teammates.
3. Ask someone in the team who reminds you the most of that person to role-play.
4. Pin the person.
5. Look the person in the eye and tell them the feelings and the words you have wanted to convey.
6. The role-player says, "Thank you for telling me that."

Aim: Even if you can't tell the person directly, you can tell your words to your role-playing teammate with confidence because you know they will definitely accept your words.  The words you wanted to convey and your feelings toward that person will become clear.

[The last words to you]
What is the last will and testament of someone who loved you?  When there is some kind of closure, people want to share their true feelings.

1. Act and think like the person who loved you.
2. Choose someone from your team to act the role of yourself.
3. Look into the eyes of the person and tell them, as if you were the person who loved you and is about to pass away.
4. Conclude with "You were XXX to me." with XXX being something like: "salvation", "hope", "joy", "healing", "purpose in life".
5. The person in the role says, "I knew that, thank you."

Aim: By becoming the person who loved you, you can clearly feel the love that person gave you. You can imagine that this person must have felt this way.  It is much more healing at this point...!

Forgiveness means to loosen strong feelings toward someone.  It does not mean to pretend that what this person did did not happen, but to "be mindful" of the fact that "this person may have been in pain, too". The essence of forgiveness is to become a person who can embrace even this person with great love. Your heart may say you're not ready to forgive yet. It's okay.  You can let forgiveness happen only when you feel "Maybe I can try to forgive this person".

◆Day 2
[Open Counseling]
A volunteer is selected at random to share their problems and talk with a counselor, while others are watching.  Learn the background of other people's experiences, thoughts, and problems, and witness together the process of drawing out past memories and traumas, and the person being guided and healed in many ways by a counselor.  By doing so, we can learn together and feel "Oh that's what it was all about", when you or someone close to you is in a similar situation or has similar thoughts.

We tend to look for "the answer", as shown by one of the participants in this session.  The "answer" is to look back at what went wrong, to analyze, to problem-solve.  But the "answer" itself is not what brings healing.  It's just acknowledging yourself for the hard work you did. "Well done." That's all you need to do to let healing happen. 

Group Work
[Sharing impressions of the focused counseling and thanking teammates]
Share thoughts, realizations, and impressions of the public counseling that took place.
Then, share what you learned and felt from certain members during the two days, and thank them for meeting you by saying "I learned XXX from you.  Thank you for meeting me." And that person replies, "Same here. Thank you for meeting me". 

*******

It was intense two days...
I had much in common with my teammates, and it was valuable to be able to have such deep conversations meeting for the first time.  I was happy to witness the healing of others, to share my own experiences, to analyze, and to let others feel something warm and deep.  It's hard to spend a time that sticks in the mind like this!

Relationships create all problems and heal all problems, just as Adler said.  It would be wonderful to be able to cooperate with others at such a healing seminar.  I'm curious about what I can do to support and advocate this kind of activities.  I would give it my all as a staff member, and think it is much more important than making a profit or something.


7.14.2024

Fukuoka Day 2 - Team Lab

Team Lab に行ってきた! 今話題の。人気なので、予約一杯で入れないかと思っていたけど、平日だったし普通に入れてよかった。

真っ暗な中のプロジェクションマッピングで作られた空間。不思議だった! アプリを入れると、動物を捕まえることができて、その動物についての詳しい情報が見られたりする。で、あとでリリースできる。私のスマホでは感度がいまいちだったので、あまり使わなかったけど。でも、ファンタジーな世界を見て楽しめるだけでよかった!

We went to Team Lab Fukuoka!  It's a super popular spot right now.  I was afraid it would be full with reservations because of its popularity, but we were able to get in with ease as it was a weekday.

It was a space created by projection mapping.  It was magical!  If you use an app, you can catch animals and view more information about them.  And then you can release it later.  I didn't use it much because the sensitivity wasn't great on my phone, but I just enjoyed seeing and being in the fantasy world!





このボールの上をぴょんぴょん! アスレチックがありました。Step on the balls with the same color. It was like a children's playground. 

綺麗… So beautiful!!

三角柱の内面すべてが鏡になっている、トンネル。面白い。A tunnel in a triangle shape with all the sides are mirrors inside. The reflections of three of us everywhere, so interesting.


自分が塗った絵をスキャンしてもらって、隣の部屋に動く映像として映し出されるという演出が! If you color a picture of a lizard, a salamander, or a leaf, it will be scanned and will be projected as a moving creature in the next room! 


プライドmonth の最終日を飾るレインボートカゲ。生命を吹き込まれて生き生き走り回ってました〜かわいい。 My rainbow lizzard, perfect for the last day of Pride Month. It was so nice to see it running around lively throughout the room. So cute. Amazing technology.  

こういう部屋の片隅に座って、「なんかいいねーー」と言い合えるって、とても貴重で素敵なことだなあ。It is precious and wonderful to have friends who can sit with me in this room, watching the moving animals and petals and say "It's so nice.." to each other.