嫌われても何も思わない、っていう相手でも、言いたくない。ってことが、ある。
相手が云々ではなく、自己主張することそのものが嫌なんだろう。
自己主張する時にはとても勇気がいる。
とてつもない量の精神エネルギーが要る。
断られたらどうしよう。
嫌な顔をされたらどうしよう。
怒られたらどうしよう。
反論されたらどうしよう。
そんな風に、ネガティブな予測をして、もしそんな反応が返ってきたら嫌な気分になる。
嫌な気分なだけではなくて、罪悪感を感じる。申し訳ない、と。
嫌な気分や罪悪感を感じたくない、と思って、主張しないことを選択するんだろう。
断られても、断り方とかを見ると、相手をもっとよく知ることができる。
ネガティブな反応をする人とは、今後の付き合い方を考えることができる。
私を大事に思ってくれる人は、私をそんな風に扱わない。よね!!!
はーーー、手放したい。
……いや、できたときもあるんです。
その時に目を向けよう。
ちょっと、ぐるぐる思考とか自信がなくなっている時とかは、自己主張するのに躊躇するけど、心が安定してて、穏やかで、疲れていない時は、ちゃんと自己主張できるのです!!
ちょっとメタ視点で、主張しようとしている自分を遠目から見る感じ、実験してみるという心意気が大事。
そのうち、「え、何にそんなに思い悩んでたんだっけ…?」ってくらいに、物事をよく伝えられるようになる…ぞ……!!
No comments:
Post a Comment