7.12.2014

鹿児島 -1-

オーストラリアのお客さん2人と九州新幹線に乗って鹿児島出張ー
うなぎもトライしてくれて、気に入ってもらえてよかった。普通になんでもいけるみたい。以前フランスのお客さんが来た時には、このブランド(ヴォルヴィックとか?)の水を会議の際のお茶の代わりに出してくれ、とリクエストがあったそう。たった一日訪問するだけなのに...水ぐらい何でもいいじゃないかと思わないでもないが...、断固たるこだわりがあるのだろう。会食の算段とか大変だっただろうな。

閑話休題、鹿児島駅は思ったより広くて新しくて快適! シアトルズベストコーヒーもあった☆ 日頃カフェに行きたくても行けないので、何度も利用。

展望台から桜島も見えた! 展望台までの散歩道はまるで熱帯雨林のようだった! (雨上がりで晴れたから?) でもシダ(fern)はないねーとか言いながら。植物分野の方々なので、ここの植生(vegetation)は濃い、と言ってたり。その会話自体が濃いですわ。

夜は鹿児島名物の品々を堪能させていただきました。通訳しながらなので食べる暇を見つけるのに必死(笑)。豚飼育数全国一位、和牛飼育数全国二位の鹿児島県。鹿児島人の間では、肉のランクが日常会話で普通に出るらしい。「えいごらんくの肉ってもう食えんよね」みたいな話を聞いて、「英語」としか変換出来なかった。聞けば「A5」ランク! 脂の乗り方が最高級で、もはや肉ではなく脂身、というのがA5ランクの肉らしい。嫌だ〜 私は赤身がいいです。日本の和牛肉はどうしてあんなに脂っぽいんだ?和食はさっぱりしてて健康的なのに。 と、外国の方は不思議に思う。もっともだ...。和食が油っぽくないから反動で、脂の入った肉が贅沢品のように考えられていたのかな。確かに出されたステーキも脂身に近かった...。A4かな、それともA3かな...。

なかなか鹿児島文化は面白かった。

No comments:

Post a Comment